
みんな大好きなこの場所。薔薇さんが楽しめて、お日様も明るい。
ママはコーヒー

を飲み、
トラと
しょうは、お昼寝。

高齢さんてね、寝てばっかりだから。
トラさんも。

お鼻にある、はなくそに見えるこの黒い点。

はなくそではなく、柄です。 ただれでもありません。
若いときはなかったんだけどね。。。若い時は綺麗なピンクのお鼻でした。
老人班?みたいだね。
猫の餌やりさんを見守る女性、猫を飼ったことはないそう。
で、こないだの会話。
彼女は、野良猫にプ○ンシパルとかエトワ○ルという、長い横文字をつける。
どうして、そんな名前にするの?と尋ねると、、、
「だって!こんな生活していて、かわいそうでしょう!せめて名前だけでも素敵にしてあげなきゃ。
たとえば、
トラとかタマとか、そんな名前じゃかわいそうよ!

」
ワタシは、吹き出してしまった。
「うん、あのね、うち、
トラ。

」
「えええっ?あああああ!ごめんなさい!

」
あはは、この人、ワタシに似てる。^^

そっかあ、じゃあ、名前変えるかい?
トラ。
トラボルタ、とか、どうだい?


ハンギングバスケット、パンジーさんたちが疲れてきているので、プランターへ移動。
どけてみると、、、んんん?
見覚えのない、猫用のカリカリがたくさん入っていた。
うちでも買ったことない、オサカナの形状のやつ。
鳥さん?リスさん?隠してたらしい。
でも、ごめんねー、とつぶやきつつ片づける。

そして、コーネリアたんの7号鉢を入れてみる。
こんな使い方もいいね。



ブルームーン。しべがとても綺麗なのよ。

イントゥリーグ。


コンテス・ドゥ・セギュール。 気前よく沢山花をつける。 しかもうどん粉にかからなかった。
フランスのファンタジー作家セギュール伯爵夫人(1799~1874)に捧げられた。


ピエール・ド・ロンサール。
桃っぽいなあ。
これも、去年新苗だったので、初めて花を見る。

ルージュ・ピエール・ド・ロンサール。
この
赤を写真で伝えるのは、難しい。

逆光だけど、ラ・ローズ・ド・モリナール。

メアリー・ローズ。

シャンテ・ロゼ・ミサト。
わかりはじめたマ~イ・レボリューション

渡辺美里さんに捧げられた薔薇。
別名は、スー・エマニエル(Soeur Emmanuelle)。 貧困や教育に尽力した修道女の名前。


ブランシュ・カスカード。
花、ちっさい。1.5センチくらい。
こんなふうに仕立ててみました~。
薔薇ブログになっちまいました~。


にほんブログ村
スポンサーサイト